HOME
代表紹介
サービスメニュー
お問い合わせ
●内部統制・IT統制に関連する参考記事(外部サイト)
□J-SOX2年目を乗り切る! 内部統制効率化の秘訣
(日経 IT Pro : 2009.06.12〜2010.04.22)
> 第1回 初年度の問題と2年目以降に目指すべき方向(2009.06.12)
> 第2回 効率的な評価方法(1)方針・体制・スケジュール(2009.07.23)
> 第3回 効率的な評価方法(2)運用テストなど(2009.10.07)
> 第4回 効率的な内部統制評価方法(3)内部統制支援ツールの活用(2009.12.11)
> 第5回 IT全般統制の効率化に役立つ二つの項目表(2010.02.19)
> 第6回 2年目以降に考えるべき内部統制事務局と要員育成の体制(2010.03.03)
> 第7回 J-SOXの今後とAfter J-SOX(前編)初年度の総括と2年目以降の展望(2010.03.30)
> 第8回 J-SOXの今後とAfter J-SOX(後編)IFRSが与えるインパクト(2010.04.22)
□2年目以降に考えるべき内部統制事務局と要員育成の体制
(日経ITpro : 2010.03.03)
□内部統制1年目の総括をしよう
(@IT : 2010.02.16)
□緊急提言!J-SOX2年目 成否の分かれ目:[前編]内部統制を支える「資源」の目減りを防ぐ
(日経ITpro : 2009.12.09)
□総括!J-SOX対応初年度
(日経 IT Pro : 2009.11.16〜2009.11.19)
>企業担当者が明かすメリットと課題(2009.11.16)
>費用対効果・IFRS対応で議論白熱(2009.11.17)
>「重要な欠陥」は2%(2009.11.18)
>システムが遠因になるケースも(2009.11.19)
□内部統制が有効でないのはこんな理由だった
(@IT : 2009.08.11)
□日本版SOX法2年目はこの2つをやるべき
(@IT : 2009.07.21)
サービスメニュー一覧へ
【owner's site】
QRコード作成の
短縮転送URL作成の
アラームメールの
平野のブログ
【support site】
ファイル転送サービス
S箱!
ロボットプロジェクト
チームアトム
【link】
あつぎ異業種交流会
【sponcerd by】
All Rights Reserved, Copyright (c) 2005-2010 Real Inforect.